2025/04/06 19:42
- Thema ふたつのテーマ
「muku」無垢
アトリエをはじめるきっかけ。
うまくいかない.. そんなときに触れたコットンのきなり生地
自然素材から得た癒しを"かたち"に出来たら..という思い
「ゆるく格好がつく服」
ちからを入れず 締めつけすぎず それでいて なんかかっこいい
ディティールにこだわり仕立てております

- Image
静けさ・風・雨・黄昏・nostalgie(ノスタルジー)

- Material
自然素材(綿・麻・竹・オーガニック)

- Earth Friendly
梱包材を最小限・再利用できる資材の採用

- Production policy
1枚ずつの仕立て
展開するアイテムは全て1点のみの仕立てになります
縫製効率としては悪いですが、季節にあわせたデザインを必要としている分だけ
お色の展開があればお色の数分になります
タイミングがあって手にとった1枚が特別な1着になったら、それも素敵なんじゃないかな..なんて
理想とするものづくり「布とくらしの会」
みなさんが持っている体型・骨格による悩み
首回りの形、あき具合、シルエット
衣服の制作で色々なパターンを試着しますが、やはり自分に合う"かたち"というのはありますよね
アトリエではいろんなパターンをお客様にあわせていただき、どんな形がしっくりくるか..
なんて遊び感覚で試していただけたらいいな..と考えております
ご相談に来ていただくのでも構いません
この会で伺ったご意見から生まれる衣服..そんな機会があることを楽しみにしています
↪︎詳細はこちら
maison no.1
cinema
maison no.2
Ruban sac


- Palette


- Open Salon 詳細
作品を直接お手にとってご覧いただけます
〈完全ご予約制〉
定員|ご予約1組(2名様まで)
日付|ご案内ページ記載
時間|午前の部10:00〜11:30 / 午後の部14:00〜15:30
場所|千葉県市川市/最寄り駅..北国分駅
*静かな空間でゆっくりと過ごして頂くことを目的としておりますので、予めご理解の程宜しくお願いいたします


\ ご連絡はこちら /